■消費税率10%が適用された住宅の減税措置
居住開始期間 |
〜令和元年9月 |
令和元年10月〜令和2年12月 |
控除期間 |
10年間 |
13年間 |
控除率 |
1% |
1%(10年間)+α※1 |
最大控除額 |
4,000万円×1%×10年=400万円 |
[1〜10年目]上限4,000万円×1%×10年=400万円 |
[11〜13年目]下記の①と②のいずれか少ない方の金額が控除されます。
①住宅ローン残高×1%×3年
②建物購入価格×2%÷3×3年 |
住民税からの控除上限額 |
13.65万円/年(前年度課税所得×7%) |
13.65万円/年(前年度課税所得×7%) |
※1については、下記の最大控除額の欄をご覧ください。
■消費税率8%の場合
収入額の目安 |
給付基礎額 |
425万円以下 |
30万円 |
425万円〜475万円 |
20万円 |
475万円〜510万円 |
10万円 |
■消費税率10%の場合
収入額の目安 |
給付基礎額 |
450万円以下 |
50万円 |
450万円〜525万円 |
40万円 |
525万円〜600万円 |
30万円 |
600万円〜675万円 |
20万円 |
675万円〜775万円 |
10万円 |
※収入額の目安は、夫婦及び中学生以下子供2人のモデル世帯(妻の収入なし)の収入です。
■消費税率8%の場合
新築等に係る契約締結日 |
省エネ等住宅 |
左記以外の住宅 |
平成28年1月1日〜令和2年3月31日 |
1,200万円 |
700万円 |
令和2年4月1日〜令和3年3月31日 |
1,000万円 |
500万円 |
令和3年4月1日〜令和3年12月31日 |
800万円 |
300万円 |
■消費税率10%の場合
新築等に係る契約締結日 |
省エネ等住宅 |
左記以外の住宅 |
平成31年4月1日〜令和2年3月31日 |
3,000万円 |
2,500万円 |
令和2年4月1日〜令和3年3月31日 |
1,500万円 |
1,000万円 |
令和3年4月1日〜令和3年12月31日 |
1,200万円 |
700万円 |
※詳しくはスタッフまでお問い合わせください。■令和元年10月23日現在